2月2日の日記

起きる。なにかメンタル的には問題なさそうだけどヘトヘトに疲れている。でも体は勝手に朝の準備をして会社に向かう。

会社の最寄りの駅へ着いて街中に出ると直接会社に行きたくなくて意味のない遠回りや寄り道をする。昔秋葉で徹夜で並んでいたみたいに道の隅っこに座りたくなる。

とか思いながらも会社へ行って月初の仕事に取り掛かる。

途中父が早く帰ったらどうだと言ってくれたが、仕事丸々抱えさせてなければ帰れるんですけどねと言いたくなったけど、それを言ったらいけないのはわかってるのでとりあえず出来るだけ済ませておく。

本格的に体調を崩したら仕事がストップしてしまうのもあるし、大変だけど頑張っているというかまってちゃんアピール的な感じもする。

こういう時は逆位に率が上がる。

とりあえず仕事を終わらす。両親は風呂のリフォームで物を見に行くというので一人で確定申告やらササッと進める。

クタクタなまま会社を出る。

途中で複数の銀行のATMによって口座別にお金を振り分けたりしながら、電車に乗る。

いつも目線のやり場とか何となく落ち着かない電車内もグダーとしてゆっくり過ごす。

帰宅してから休もうと思ったけど、家事とかシックスパッドとか毎日のことをやらないと何か座りが悪くてやってしまう。

ご飯はレトルトカレーで済ませて、これからお風呂に入って仕事とかの段取り組んで休もうと思います。

思いかえしての話

最近は鬼滅の刃が流行っていたり、You Tubeも浸透してきてます。

鋼の錬金術師の時もエヴァの時も思いましたが、ネットやアニメが好意的に取り上げられると、「自分はオタクではないけど」と言ってそのアニメを好きだという人がよくいました。

ネットが流行りだした頃は危険だ危険だと囃し立てていましたが、じきに企業がCMや広告にホームページアドレスを載せるようになり、テレビコンテンツもネットで配信されるようになりました。

僕はオタクだったので、「吐いた唾飲みやがって」と漠然と相手はいないながらいらついていました。

ただ、それだけだとその先がないので、ちょっと思考を一歩進んでみると、結局は多数派だったりオシャレとか斜に構えたりしてる人達男女やシャレたことで楽しんでいる上でオタクは馬鹿にしながら、オタク文化を楽しむのが嫌だったんだなと思います。

僕はそれで「逃げ足残した上辺だけのオタクとは違う」と、わざとよりオタク文化に深く入っていきました。

と思うと、少し話が飛んだ上にレベルが低い話かもしれませんが、僕もチャラチャラしたり女性と遊びたかったりしたかったけど、わざとそこをやらなかった気がします。

だからどうするという話でもないんですが、年相応の範囲で、節度とかモラルは守りながらも少し思うように遊んでもいいのかなと思います。

2月1日の日記

起きる。2月1日だ。中学受験が本格的に始まる日だと思う。

会社へ向かう途中、電車で手作りのお守りが落ちていてペンで合格祈願と書いてあった。落とした人に渡すこともできないけど床にさらされてるのも何か嫌で、駅員さんに落とし物で渡す。

会社で仕事をはじめる。今日はやる事も大してないので、確定申告を進める。

昼ご飯を食べにプラプラ歩いてみる。いつもいくつか決まった店で何となく決めてしまうので、新しい店も探してみようと思いながら、結局たまに行くカレー屋で済ませる。

仕事をしていると両親がミャンマーの軍事クーデターがどうのこうのと話していたので、テレビを見て世の中をけしからんと語る爺さん婆さんにはなってほしくないなとか、世の中のことどうのこうの言うなら仕事こっちに一人で丸投げするなよとか、実際に周りの人に優しくしたりいやなことされも堪えたり、身を何かしらの形で切って身近から変えていけよと思った。

まぁでもぼく個人にはそうしてもらっていたのだろうなと今書いていて思った。

仕事を終えて、帰宅途中に家電量販店によってヘアーアイロンを試しに買ってみようと見てみる。全然わからないのと女性向けの売り場のデザインでたじろいでしまい、すぐ店員さんに「男用のないですか」と聞いて、8000円ぐらいのを薦められたのでトークされる前に「はじめてだから安いので」とすかさず言って選んでもらう。

選んでもらった商品の横にさらに安いのがあって、これかと聞くと色違いで値引きされてるというのでそれにする。

帰宅して使ってみるとくせ毛が素直になる。とりあえずしばらく使ってみよう。

朝のお守りのことを思い出す。持ってた人が受かるか受からないか分からないけど、悔いのないようにやれたかなと思う。理想的には、合格する⇒お守りなんてオカルト的な不確かなのより自分の努力だなと気づく⇒でもくれた人の想いは確かだ、ぐらいになってくれたら僕的には大ハッピーだ。

仕事のこととかしてると疲れてきて2時間ほど寝てしまう。

テレビを見てたら遅くなりました。

今日もお疲れ様です。